【祝! 世界遺産! 講演会「佐渡金山と大久保長安」】

  • HOME
  • お知らせ
  • 【祝! 世界遺産! 講演会「佐渡金山と大久保長安」】

【祝! 世界遺産! 講演会「佐渡金山と大久保長安」】

2024年7月、佐渡島の金山が世界遺産に登録されました。
江戸時代初期に佐渡金山の開発と増産に成功し、
幕府の財政的基盤を確立した立役者が代官頭・大久保石見守長安です。

今回は代官研究の第一人者である和泉清司先生をお招きし、
近著『【定本】大久保石見守長安』をひもときつつ、佐渡での長安の活躍にフォーカスしていただきます。


◎講演会「佐渡金山と大久保長安」
・講師 和泉清司(高崎経済大学名誉教授・日本史学者)
・日時 2025年6月8日(日) 14時~16時
・場所 まちなか休憩所八王子宿(中町12-11-1)
    (「JR八王子駅」北口徒歩8分。駐車場ナシ)
・資料代 2000円(当日支払い)
・対象 八王子の歴史に興味のある方ならどなたでも
・定員 50名(先着、5月31日までにお申込み下さい)
・申込 メール=hal9000-47@nifty.com(山崎)
    ※お名前・住所・電話をご連絡下さい
・主催 大久保長安の会


※大久保長安の会では会員を募集しています。
 ともに研鑽を深めたい方はこちらからご応募ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScAgTlSbOC3-CDIKIiNwd2Tg6mg1u87rY3eNBJXo3KGtgGinA/viewform