お知らせ

【第28回自費出版文化賞決定!】 9月1日に文化賞の最終選考会が行われ、揺籃社より出版した永瀬一哉さんの『足尾鉱毒事件 一人ひとりの谷中村』が地域文化部門の特別賞になりました。 その他、受賞の詳細は朝日新聞の記事をご覧く […]

MORE

お世話になっている皆さま皆さま、いかがお過ごしでしょうか。八王子市追分町の印刷・出版の会社、「清水工房・揺籃(ようらん)社」です。突然ですが、質問です。「10時10分前」といったら何時ですか?一般的には「9時50分」が正 […]

MORE

【連載「八王子ゆかりの書」】 地域情報紙「よみっこ」に石井忠明さんの『ポチとター坊と焼夷弾』(A5判422P、税込1320円)の書評記事が載りました。 空襲によって奪われる日常のかけがえのなさが朴訥とした語り口で展開され […]

MORE

【展示会「現在進行形2025・八王子」】「ギャラリーいちょうの木」でのエキシビションです。・前期 8月23日(土)~31日(日)・後期 9月6日(土)~14日(日)・午前12時〜午後7時(最終日午後4時終了)・ギャラリー […]

MORE

【新刊『九人九色の子育て―大人にも役立つ』】数秘をもとに、誕生から幼少期(小学校低学年頃まで)の潜在意識に植え付けらえる部分を取り上げた、子育てに役立てられる本です。・廣瀬芳江、広瀬加奈共著・B6判64P、880円(税込 […]

MORE

【第46回石仏公開講座「石仏・石造物研究の最先端Ⅰ」】 板碑、狛犬、石工、墓地墓標研究の最先端を走る研究者の発表詰め合わせ。 ・8月23日(土)9時半~17時(9時受付開始) ・明治大学駿河台校舎リバティタワー9階109 […]

MORE

【舞台「われわれなりのロマンティック」】同じソファに座っていてもあくまで君は大切な他人これを恋とは呼ばせない愛ではないとも言わせない名無しの気持ちを高く掲げてわれわれなりのちいさな抵抗・8月29日~9月7日・三鷹市芸術文 […]

MORE

★【松姫さまの連続講演会と町歩き】 「号外ネット八王子」さんにて、大久保長安の会主催の講座と町歩きが紹介されました。 松姫さまは武田信玄の息女として波乱万丈の人生を送った、八王子で愛されるお姫さまです。 大久保長安との絡 […]

MORE

【はちおうじNPOフェスティバル2025】 八王子で活躍する市民活動団体が大集合! 見て体験、そして発見!!   ・8月24日(日)10時半~16時半 ・東京たま未来メッセ A,B展示室(明神町3-19-2) ・入場無料 […]

MORE