お知らせ

【完成『大久保長安 家康を創った男!』】 山岩淳さんの八王子の歴史入門シリーズ第2弾『大久保長安 家康を創った男!』(B6判、112P、1000円+税)が本日完成です。 市内書店では来週頭より販売開始です。 アマゾンでは […]

MORE

【「御城印」が人気!?】 朝日新聞と東京新聞に、立て続けに「御城印」の記事が掲載。「御朱印」に似た「御城印」収集が、お城ブームを牽引するかもしれません。 八王子には八王子城、滝山城など、戦国時代のお城があります。当社でも […]

MORE

【めじろ台の町内会報で『八王子の戦跡』紹介】 八王子市めじろ台の町内会報にて『八王子の戦跡』をご紹介いただきました。 町会長の坂元さんは、本書を発刊前に予約してくださった方。 高尾駅にある機銃掃射による弾痕は、子どものこ […]

MORE

【今日の呪文】   水曜日、水曜日、今日は水曜日。   もう一度。   水曜日、水曜日、今日は水曜日。   どうも月曜日の気がしてならない方、連休明けで頭が働かない方、曜日の感覚がなくなってしまった方向けです。   今日 […]

MORE

【近刊予告!】 『乱世!八王子城』に続く、山岩淳さんの小説『大久保長安 家康を創った男!』(B6判、112P、1000円+税、揺籃社刊)が10月頭に発刊されます。 謎多き偉人・大久保長安の八王子での活躍がコンパクトにまと […]

MORE

【第23回日本自費出版文化賞決定!】 NPO法人日本自費出版ネットワーク主管の「第23回日本自費出版文化賞」が発表され、 那賀教史さんの『故郷の記憶』上下巻が大賞に選出されました。 ほか部門賞7点、特別賞7点も選出されて […]

MORE

【「はちとぴ46号」完成!】 八王子の地域情報満載のフリーペーパー「はちとぴ」の46号が完成しました。 特集した地域は「恩方」。 東西に貫く陣馬街道沿いの社寺や散策スポットを紹介しています。 表紙は陣場山でいななく白馬の […]

MORE

【「とんとんむかし」って?】   八王子に数多く残る民話。   話の初めに「とんとんむかし」、終わりに「へい、しまい」と付けるのが特徴。   「とんとん」には「遠い遠い」「尊い尊い」の意味があります。   そんな民話を語 […]

MORE

月に1回、お世話になっている方たちにメールで配信しているニュースレター。 Vol.42を発行いたしました。 お暇な折りにでもご笑覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […]

MORE

【ショッパー「高尾山花だより~その37~」】 『高尾山の花名さがし』『高尾山おもしろ百科』の著書がある、遠藤進さんの名物コラム。 この時期に高尾山に咲く花たちを紹介。 夏の暑さを避けながらの高尾登山を楽しみましょう。 可 […]

MORE