お知らせ

【無料公開読書のススメ】   創刊号に続き、「高尾山花だより!」第2号を無料公開しました。   著者の遠藤進さんのご好意です。ありがとうございます!   登山もままならない状況ですが、せめて画面上で楽しんでいただけたら幸 […]

MORE

【無料読書のススメ】 小冊子「高尾山花だより!創刊号」を無料で読めるようにしました。著者の遠藤進さんのご好意によるものです。感謝です!   高尾山登山で楽しめる花たちを、お手元のPCやスマホ、タブレットでお楽しみください […]

MORE

【お見積のススメ】 自費出版の製作費用は、本の大きさ、原稿の状態、ページ数などによって大きく異なります。 また会社ごとに強みがあり、本のジャンル次第で金額が変わってきます。 大手、中小、近在の3社から見積を取って比較する […]

MORE

【読書のススメ】外出自粛中の皆さん、お疲れさまです。 ずっと家にいるのも限界がありますよね。 こういう機会に読書はいかがでしょう。 外に出られなくても、想像の翼は広げられます。 積読してある本でもいいし、気になる本の宅配 […]

MORE

【自分史のススメ】 家にいると、掃除や整理がはかどりますね。 昔のアルバムをめくって、感傷にひたってみたり…。 時間ができたついでに、自分史をまとめてみてはいかがでしょう。 『自分史のやさしいつくり方―いつかは出版してみ […]

MORE

【消毒作業について】 当社では1日に2回、消毒作業を行っています。 電話機、コピー機、オンデマンド印刷機、パソコン、ドアノブ、電気スイッチ、机、椅子、トイレなどはもちろん、 例えば共有の定規やカッター、棚の取っ手なども消 […]

MORE

【緊急事態宣言を受けて】 清水工房・揺籃社は、当面の間、普段通りの営業を続けます。 ただし、状況に応じて休業とする可能性もあります。 社内では1日に2度の消毒作業と、3回の換気を行っています。 ご来社のお客様にはマスク着 […]

MORE

こんなときでも桜は咲くし、こんなときでもお腹は空く。   こんなときだから桜を愛でよう、こんなときだからお団子を頬張ろう。   外出もはばかられる状況ですが、せめて写真で、花も団子も楽しんでいただければと…。   写真は […]

MORE

お世話になっている皆さまへ   皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 八王子市追分町の印刷・出版の会社、「清水工房・揺籃(ようらん)社」です。 最近、頻繁に耳にするようになった「このご時世」。 この枕詞だけで、「新型コロナ […]

MORE