お知らせ

【八王子とんとん昔語りをラジオやスマホで楽しめる】八王子に残る昔話を語り伝えている「高尾山とんとんむかし語り部の会」。会員の熱のこもった語りを、ラジオやスマホで気軽に楽しめます。★ラジオはちおうじFM77.5・Tokyo […]

MORE

【まちの駅八王子CHITOSEYA1周年記念イベント】 「つながりを育むCHITOSEYA結マルシェ」 5日間、マルシェやワークショップを開催。アニバーサリーギフト&抽選会などもあり。 ・6月10日(土)~15日(木)  […]

MORE

【八王子経済新聞に「甲州街道御宿場印プロジェクト」】プロジェクトスタートから1か月。八王子経済新聞さんにて取り上げられました。甲州街道の各宿場34か所で御宿場印(税込300円)を販売中!#御宿場印八王子発「甲州街道御宿場 […]

MORE

【高尾山花だより~その52~】ショッパーの名物コラム「高尾山花だより」。数回前から、文と写真は新しく中山京子さんに代わっています。「高尾山こぼれ話」のところは遠藤進さんの『高尾山おもしろ百科』から採用されています。本はお […]

MORE

【「野花探訪」~野の花に魅せられて~】 ―西崎研一野草写真展― ・5月27日(土)~6月4日(日) ・12時~18時(月曜日休み、最終日15時) ・ギャラリーいちょうの木(八王子市千人町1-2-17-1F) https: […]

MORE

【第1回 まち歩きで学ぶ大久保長安と八王子宿】 八王子の中心市街地の基礎は、いまから約430年前に、徳川家康の命を受けた大久保長安によって築かれました。 いまもその頃の道筋やお寺が残されています。 そんな江戸期の風情や文 […]

MORE

【甲州街道御宿場印が朝日新聞に】5月からスタートした「甲州街道御宿場印プロジェクト」が朝日新聞で紹介されました。甲州街道の各宿場34か所に、その土地に相応しい御宿場印が用意されています。甲州道中の歴史や文化を体感しながら […]

MORE